by tamami •
実は昨年夏ごろから糸紡ぎのお教室に通いはじめました。 ウールの原毛を、好きな色を染めたり、ブラシをかけてスピンドルで紡いでゆくのです。 しかし、これがなかなか上手くゆかない。 肩に力が入って、すぐ切れる。 回らない・・・ 毛 されど侮るなかれ!とても奥がふか~いのです。 先生や、先輩がたの手さばき経験、知識の豊富さ毎回発見があります。まだまだお勉強が必要です。 それと平行に昨年には綿花を畑に植えました。 それを糸にしていつの日か形にしたいと考えております。 本当にいつになるのやら~~ まずは集荷した綿花を綿くり機で種を落とします。 ごらんくださいませ。
代官山ハーブショップにてアロマテラピー講師として活動 結婚後に本格的にアロマトリートメントを学び現在アロマテラピーサロンTerra Luna代表 (社団法人 日本アロマ環境協会アロマテラピーインストラクター セラピスト)
ベビー&チャイルドトリートメント講座を開講 09年1月 シュタイナー教育を考える {たまより母の会}を結成 4月から第2月曜日 たまより母の会の勉強会をします
お名前 (必須)
メールアドレス(公開されません) (必須)
ウェブサイト
新しいコメントがついたらメールで通知する
コメントをどうぞ